一級建築士試験【構造力学の基礎】曲げモーメント【第5回】 こんな人のための記事です。 Aさん 曲げモーメントって講義で教わったけど、数式ばっかりでなんか難しそう...。曲げ変形の流れをわかりやすく解説してほしいな。 「曲げモーメント」って構造力学のなかでめちゃくちゃ重要な話なんですが、数式とか記号...2020.05.10一級建築士試験学科試験構造
一級建築士試験【構造力学の基礎】せん断【第4回】 今回は「せん断」について解説していきます。 「せん断」という単語は構造力学を勉強しない限りなかなか聞かない単語です。 それくらい馴染みのない話なので、しっかり意識して学習しておきましょう! この記事を書いたのはこんな人 構造設計実務歴7年目...2020.05.09一級建築士試験学科試験構造
一級建築士試験【構造力学の基礎】引張、圧縮【第3回】 こんにちは、ゆるカピです。 今回は「引張と圧縮」について解説していきます。 この記事でわかること 応力とひずみにはどんな関係があるのか構造力学ではどんな変形を考えるのか軸剛性が高い低いはどうやって決まるのか 引張と圧縮は、構造力学の変形を考...2020.05.08一級建築士試験学科試験構造
一級建築士試験【構造力学の基礎】力のモーメント【第2回】 こんにちは、ゆるカピです。 あなたはこんなことに悩んでいませんか。 Aさん 建築士試験の構造力学の問題が苦手 Bさん 構造の参考書だけではよくわからなかった この講座では、 計算の苦手意識を克服する建築士試験の力学の問題を得点源にする こと...2020.05.07一級建築士試験学科試験構造
一級建築士試験【構造力学の基礎】力について【第1回】 こんにちは、ゆるカピです。 一級建築士試験の話になると、構造の計算問題が苦手、という意見をよく耳にします。もちろん、構造設計者だからよく聞かれるというのもありますが。 実際、計算というと暗記でなんとかならないし、学生の頃数学苦手だったし••...2020.05.06一級建築士試験学科試験構造
働き方在宅勤務ってどうなの? 実態を解説 こんにちは、ゆるカピです。 本日は、今話題になっている在宅勤務について、在宅勤務に関する本を紹介しながら今の動向を解説していきます。 質問ですが、あなたは仮に社会人だとして、在宅勤務の会社に勤めていますか。 今回の記事に関して、もし、在宅勤...2020.05.05働き方書評
働き方【書評】AIでできること、できないこと あなたはこんなことに悩んでいませんか。 Aさん AIって最近よく聞くなあ。AIに仕事を奪われないか心配だ。 ここ数年AI(人工知能)が注目を集めています。AIの考えそのものは古くからあったのですが、インターネットの発展に伴い、最近になってA...2020.05.04働き方書評
働き方【書評】「無理」の構造 読んだ感想 こんにちは、ゆるカピです。 今日は『「無理」の構造ーこの世の理不尽さを可視化する』という本をご紹介します。 今回はタイトルから想像されるとおり、ちょっと難しめの内容になります。 「この世の理不尽さ」というキーワードから、今のコロナウイルス蔓...2020.05.03働き方書評
一級建築士試験おすすめ漫画「一級建築士になりたい」どんな本? こんにちは、ゆるカピです。 本日はゴールデンウィーク読書習慣企画第2段ということで、恒例の本の紹介コーナーになります。 長引く自粛ムードでいまいち勉強する気になれない、そんなあなたにこの1冊をご紹介します。 今回ご紹介する本は漫画です。...2020.05.02一級建築士試験書評
書評【書評】「1日30分」を続けなさい! 読んだ感想 こんにちは、ゆるカピです。 今回は「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55を読んでどう思ったか、どんな人におすすめな本なのかお伝えします。 ゆるカピ 役に立ちそうなところをピックアップしてお伝えするので、時間がある時にひとつ読んでみ...2020.05.01書評